4月20日(金曜日)、、、

健康住宅には自然素材が一番ですね。
しかし、無塗装では?
汚れが心配という声をよく聞きます。
特に水廻りなどでは汚れ防止対策が必要です!!!
羽ノ浦の家のサッシ枠は杉材なのですが
今までの経験を活かすと
特にキズ防止の観点から木目出し仕上げに・・・
そして塗装です。
木材等の自然素材の呼吸を止めない塗装方法とは?
無害で塗膜を作らない塗料ということになりますが
それだけでは物足りなさを感じておりました。
今回、ある優れものと組み合わせて塗装しました。
水をかけたサッシ枠のアップです ↓↓↓

塗装してないように見えますが、水玉コロコロの撥水効果が抜群で
時間をおいてもそう簡単に浸み込まない実験結果が得られました。
これは驚きです!!!
さらに、、、
当社の木目出し型枠板で作ったコンクリートにも試しました。

ちゃんと撥水効果が得られてますね!!!
木目のコンクリートは更に試したいことがありますので実験が続きます。

汚れ防止・撥水仕上げ塗装が終わって乾燥中のサッシ枠!!!
そろそろ2階部分からの取り付け開始です。
1階の38mmの浮造りの床や階段も同じ塗装でコロコロ撥水の予定です。